あせも①

こんにちは。だんだんと気温が上昇し汗ばむ季節になりましたね。

今回は「あせも」についてご説明いたします。前半は症状治療について、
次回の後半では予防おまけのお話をさせていただきます★
あせもは、一度に大量に汗をかくことによって汗腺が詰まって発汗が妨げられ、
皮膚の下に汗がたまることで起こる疾患です。
症状としては汗腺の位置に点々とした赤みや、かゆみが現れます。

あせもには4つの分類があります。

1)水晶様汗疹(すいしょうようかんしん)→表皮内の汗の貯留のみが病態で、炎症がありません。かゆみなどの自覚症状はなく小さな水ぶくれが現れます。

2)紅色汗疹(こうしょくかんしん)汗腺の多い額、首、さらには汗の乾きにくい部位である肘や膝の内側、オムツの下の臀部などが好発部位となります。赤い丘疹(きゅうしん)が多発し、強いかゆみを伴います。

3)深在性汗疹(しんざいせいかんしん)→表皮のさらに下、真皮(しんぴ)の上層で汗腺がふさがれてしまうと、深在性汗疹になります。熱帯地方など異常な多湿高温にさらされると生じます。そのため、日本では、深在性汗疹のような重症のあせもは見られないといわれています。

4)膿疱性汗疹(のうほうせいかんしん)→汗疹に細菌感染加わると膿疱性(のうほうせい)汗疹になります。膿疱性汗疹から伝染性膿痂疹(のうかしん)(とびひ)や汗腺膿瘍(のうよう)になることもあります。

〇治療〇
水晶様汗疹は特別な治療を行わなくても自然に治ります。紅色汗疹にはステロイドの外用を行います。深在性汗疹がある場合は、高温を避け涼しい環境で生活して、自然に治るのを待ちます。細菌感染が加わっている膿疱性汗疹では抗菌薬(抗生物質)の塗り薬、さらには飲み薬を使うなど、治療が複雑になることもあります。

 

皮膚の症状は違う疾患でもとてもよく似ています。診察をすると疑っていた疾患ではないこともありますので、

少しでも皮膚症状が出ている場合には早めの受診と早期治療をおすすめします✿

次回は後半、あせも予防とおまけのお話についてです。7/7更新予定になります。

2020/06/24

お肌の主治医として、あらゆる世代の方が健やかな素肌を保ち・取り戻すお手伝いを。

お肌のトラブルから美容のお悩みまで、いつでもお気軽にご相談ください。

 さくら皮膚科スキンケアクリニック。ご予約・お問い合わせは03-3530-3001まで。
診療時間
診療時間
10:00~13:00 診療 診療 診療 診療 診療 診療 診療
15:00~19:00 診療 診療 診療 診療 診療    

※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日休診


ニキビ一緒に治そうProject